遥かなる故郷―ライと朝鮮の文学

個数:
電子版価格
¥3,080
  • 電書あり

遥かなる故郷―ライと朝鮮の文学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 10時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 310p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784774406657
  • NDC分類 929.14
  • Cコード C0095

出版社内容情報

戦後詩の出発点である『現代詩』『造形文学』編集の著者の評論集。

皓星社出版第1冊の本にその後の論考を増補した4…戦後詩の出発点である『現代詩』『造形文学』などを編集した「京城」生まれの植民者三代目は、自らの存在をかけてハンセン病と朝鮮の関わりを問い続けた。

「アジアの解放、植民地解放と同時代を生きて、アジアのもつ古く重たい、象徴的なライがそこに巨大な姿を見せていた。」

「日本人が近代化のなかで切りおとしてきた、ライと朝鮮という二つのものの中心が私のなかで一つの中心となる。」

皓星社出版第1冊の幻の評論集に、その後の論考を増補した完全版。

〈遥かなる故郷〉

同行二人

黒いゲーム 一─創氏改名─

黒いゲーム 二─創氏改名─

植民者作家の死─小林勝─

戦前三〇年・戦後三〇年

現代の狂人日記─李恢成・黒川洋─

在日朝鮮人文学者の死─呉林俊─

ライの歌人─金夏日─

「世界」への出口を閉ざされた在日朝鮮人の存在

黄土の金芝河

詩と対象─小林弘明─

脱郷と望郷

性と専制─金一勉─

恨のまえに立つ─李御寧─

遥かなる故郷─ライ者の文学─

朝鮮人との出会いと別れ

あとがき



〈終りなき戦後〉

詩をなぜ書く

李漢稷詩集

朝鮮に生きた日本人

祭られざるもの

光州、君たちの民主

作戦要務令の悪夢

朝鮮植民者としての沖縄体験

わたしの戦争詩

わたしの「討匪行」 軍歌論(一)

興南から水俣への巨大な連鎖

反詩・反文明の詩─癩自らの絶滅宣言─

生き残りたちの最後 光岡良二詩集『鵞毛』

桜井哲夫の詩

夏の?

内野健児=新井徹の詩



〈娼婦たちへの返事〉

毛辺紙の記録

叙事詩の終章

専制のなかの文学─松代の旅─

従軍慰安婦問題の戦後責任

戦後の村で



解説 楕円から円へ─ライ、朝鮮、村松武司─(斎藤 真理子)

村松武司年譜稿

初出目録

村松 武司[ムラマツ タケシ]
著・文・その他

斎藤 真理子[サイトウ マリコ]
編集

目次

遥かなる故郷(同行二人;黒いゲーム―創氏改名;植民者作家の死―小林勝 ほか)
終りなき戦後(詩をなぜ書く;李漢稷詩集;朝鮮に生きた日本人―わたしの「京城中学」 ほか)
娼婦たちへの返事(毛辺紙の記録;叙事詩の終章;専制のなかの文学―松代の旅 ほか)

著者等紹介

斎藤真理子[サイトウマリコ]
翻訳者。『カステラ』で第1回日本翻訳大賞を受賞。韓国を語らい・味わい・楽しむ雑誌『中くらいの友だち』(韓くに手帖舎発行・皓星社発売)創刊メンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。