- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
出版社内容情報
1日に表裏で1枚ずつ,3つの数のたし算と,3つの数の引き算が混じった計算を100問,解いていきます。今まで巻末に記録をしていた所要時間の自動計算と記録管理がスマートフォン(※iOS11以上,Android5.1.1以上に対応)でできるようになり,川島先生の音声と激励メッセージでモチベーション向上にも効果的なシリーズになっています。
時間を計って,どれだけ短時間に解けるか,挑戦してみてください。自分の記録の更新を目指すことが,学習を継続する一助となります。
また,前頭葉機能チェックを行って,脳が若返っていく変化をぜひ実感してください。
内容説明
3つの数のたし算とひき算。簡単な計算問題をできるだけ解くことで、脳をしっかり活性化。
著者等紹介
川島隆太[カワシマリュウタ]
1959年千葉県千葉市生まれ。東北大学医学部卒業。同大学院医学研究科修了。スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、東北大学助手、講師を経て、同大学教授。医学博士。元文化審議会国語分科会委員。脳のどの部分にどのような機能があるのかを調べる「ブレインイメージング研究」の、日本における第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。