出版社内容情報
給食も、トイレもひとりじゃむりなマーくんは、脳性まひです。マーくんがひとりだけのにじ組に、週に一回、4年2組がやってきます
野村 一秋[ノムラ カズアキ]
1954年、愛知県に生まれる。教員として小学校に勤務した経験のもと、子どもの目線に立った作品を生み出している。日本児童文芸家協会会員。日本児童文学者協会会員。おもな作品に「天小森教授シリーズ」(小峰書店)、『しょうぶだ しょうぶ! ─先生VSぼく─』(文研出版)、『ミルクが、にゅういんしたって?!』(第1回児童文芸幼年文学賞受賞、くもん出版)など。愛知県刈谷市在住。
内容説明
しゃべれないし、歩けないし、手もうまく動かせない。給食も、トイレもひとりじゃむりなマーくんは、脳性まひです。五年生のマーくんがひとりだけの“にじ組”に、週に一回、4年2組がやってきて、交流することになりました。「交流って、なにするんだろう?」「ほんとうに楽しいのかな?」と、不安になるマーくん。ところが授業参観日に、マーくんと4年2組がいっしょに、ゲームと音楽をすることになったのです。中学年から楽しめるお話。
著者等紹介
野村一秋[ノムラカズアキ]
1954年、愛知県に生まれる。教員として小学校に勤務した経験のもと、子どもの目線に立った作品を生み出している。日本児童文芸家協会会員。日本児童文学者協会会員。おもな作品に『ミルクが、にゅういんしたって?!』(第一回児童文芸幼年文学賞受賞、くもん出版)など
ささきみお[ササキミオ]
1970年、東京に生まれる。挿絵や絵本制作をおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
どら母 学校図書館を考える
刹那
いろ
みなかすみ@道北民
だいてんしのいぶき
-
- 電子書籍
- A17 地球の歩き方 ウィーンとオース…
-
- 和書
- 感染捜査 光文社文庫
-
- 電子書籍
- 全自動魔法【オート・マジック】のコスパ…
-
- 電子書籍
- 水木しげる 妖怪画集「妖鬼化(ムジャラ…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】標準テキスト Windows…