出版社内容情報
クラシック初心者に贈る、シーン別クラシック音楽入門書です。朝の爽やかな時間やお酒を飲んでくつろいでいる時など、音楽を聴きたいシーンはさまざま。そのときに合った音楽を知っていれば、毎日がクラシック音楽で満たされます。そこで本書では数あるクラシックの名曲を10種類のシーンに分類、プレイリストのように紹介していきます。紹介曲にはQRコードを記載、ナクソス・ミュージック・ライブラリーの会員なら紹介曲全部を聴くことができます。また、一部の曲を収録した音楽CDも付属、今の気分に合った曲が必ず見つかります。
内容説明
やりたいときが、始めどき!定額制音楽配信サービス時代の名曲選び。
目次
クラシックのド定番
慌ただしい朝こそ音楽を
音楽は旅の友
愛に音楽はつきもの
大自然を肌に感じられる音楽
特別なシーンをよりスペシャルにする音楽
音楽で季節をもっと強く意識したい
日常に音楽をさりげなく
食事、お酒と味わう音楽
今の気分にとことん寄り添う音楽
妄想して音楽を愉しむ
著者等紹介
曽我大介[ソガダイスケ]
1965年大阪・高槻市生まれ。東京ニューシティ管弦楽団正指揮者。桐朋学園大学を経て、ブカレスト音楽大学(旧チプリアン・ポルムベスク音楽院)に在学中の1989年に指揮者としてデビュー。93年にブザンソン、98年にキリル・コンドラシンと権威ある国際指揮者コンクールでの第1位をはじめ、数々のコンクールで上位入賞。ヨーロッパ、アメリカ、ブラジル、アジアから日本まで数々のオーケストラに客演。大阪交響楽団の音楽監督、ルーマニア放送交響楽団の客演指揮者を歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
黒猫トム
えふのらん
本屋大使