目次
1章 身近な金属
2章 金属の性質
3章 鉄の歴史
4章 鉄・鉄鋼の製造
5章 鉄・鉄鋼の加工技術
6章 非鉄金属
7章 新機能材料
8章 地球と共存する金属
著者等紹介
三木貴博[ミキタカヒロ]
東北大学大学院工学研究科金属フロンティア工学専攻准教授博士(工学)。1994年東京大学工学部卒業。1999年東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。1999年東北大学大学院工学研究科助手。2008年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ランランルーんば
0
なるほどわからん!でも面白かったたたらの辺りもののけ姫でもう一回きちんと見たい2016/09/15
Junichi Wada
0
プラチナをしるために読む。2015/08/23
しょ
0
はじめてこのシリーズを読んだが、簡潔にわかりやすく書かれていて良かった。他のシリーズも読みたい。 鋼材の製造過程、メッキや溶接について概要を知れたのが収穫。2022/11/05
黒とかげ
0
うーん。興味深いが、やや範囲が広すぎる気もする。材料についてもっと書くべきことがあったろう。加工法とかは別の本にまかせれば良かった。2021/05/19
いつき@大学生ブロガー
0
金属材料について簡潔に学べる一冊。強化法や欠陥についてはあまりなかったので加工法についての本も合わせて読みたい2020/07/11