プログラミングの教科書
C言語ポインタが理解できない理由 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 333p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774146119
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

プログラミング言語であるC言語の解説書。文法の解説をせず、ひたすらポインタを中心にプログラムの動作原理や、陥りやすい問題点を解説していく。

目次

第1章 プログラム
第2章 メモリの使われ方
第3章 型とポインタ
第4章 配列とポインタ
第5章 文字列とポインタ
第6章 mallocとポインタ
第7章 関数とポインタ
第8章 構造体とポインタ

著者等紹介

朝井淳[アサイアツシ]
1966年生まれ、埼玉県在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

YUJIRO

2
久しぶりにCを触るようになったので久しぶりに再読した。Constや関数などがからむとやっぱりまだわからない。。。2019/03/05

1
週末にゲームプログラムを習っているが、やはりC言語を高度に使いこなすには、ポインタが必須である。授業で聞いている分にはわかりやすく、説明された用途に関しては使えると思えるが、応用力に自身がないので、勉強のために本書を借りた。 本書は改訂版ということもあってか、内容が洗練されており、多数の話題にそれぞれコードを例示しているが、そのコードが過不足なく、非常にすんなりと理解しやすい。 C言語を使うなら、手元においておきたい一冊である。2016/08/11

guppi524

0
C言語のポインタとその周辺について解説した本。特に後半はざっと読んだだけではあまり理解できなかったです。サンプルソースが沢山載っているので、実際にプログラムしてみて確認するのが良いと思います。2011/09/18

0
C言語難関の一つと言われる「ポインタ」に絞って説明した著書。絞ってとは言っても前半は基礎の復習で(最もポインタは基礎が疎かになっているのが原因である場合もあるのですが)、後半が本番と言ったところでしょうか。しかしコンパイルエラーがどうしてそうなるのか説明が十分ではなく、模範解答がただつらつらと書かれているだけで、これこそ「ポインタが理解できない理由」なのでは?と思ってしまいました。とはいえ、虱潰しにメソッドを身に付けていくのも一種の方法でしょうからこれはこれでいいのかもしれません。私はオススメしませんが。2011/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2934996
  • ご注意事項

最近チェックした商品