Pythonスタートブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 319p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784774142296
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

内容説明

Pythonのしくみと作り方をイラストで詳しく解説。ポイント解説と練習問題で独学でも知識が身に付く。オブジェクト指向の考え方もしっかり理解できる。

目次

第1章 プログラムを作ろう!
第2章 プログラムの材料と道具
第3章 データと型のすべて
第4章 データの入れ物
第5章 条件分岐と繰り返し
第6章 ファイルの読み書き
第7章 Pythonで画を描く
第8章 関数を作る
第9章 新しいデータ型を作る
第10章 本格的なプログラミング
付録

著者等紹介

辻真吾[ツジシンゴ]
1975年東京都生まれ。東京大学工学部計数工学科数理工学コース卒業。大学院修士課程を修了後、IT系ベンチャーである株式会社いい生活の創業時の技術担当の一人に。その後、東京大学にもどり先端学際工学コースで生命科学分野における情報解析の研究に従事。現在、東京大学生命科学ネットワーク特任助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りのーる

6
書名の通りこれからPythonを学び始める人のための本です。 基本的な事項を具体例を用いて非常にわかりやすく説明してあるのでプログラミングに興味があるものの何をしたらよいかわからないという方にはうってつけでしょう。 本書の中でも述べられているように本格的なプログラミングをしようと思うならばこの本だけでは不十分ですが、プログラミングの世界への足がかりとしてはとても良い本だと思いました。2012/03/08

shigeki kishimura

5
2年前に購入していたけどずっと手元にあって、あれよあれよと時が過ぎ、この本は改訂版が出てるぐらい。そろそろちゃんとやろうと思って始めたら1週間で1周目を終えることができた。何よりも必要だったのは、やる気なんですよね。2018/07/29

たっこ。

5
すばらしくわかりやすい。まったく入り口にいるだけだと思うけど,たとえて言えば,中学2年生くらいの英語までをコンパクトに教わったみたいな印象がある。もちろんゴールを知らない素人がごく大雑把な印象を述べているだけなんだけど。。。コードの説明や概念・道具立ての説明が親切で,一つずつ手を動かしていくと,プログラムが「動く」感動も味わえるし,学習意欲を次につなぐよい入門書でした。ありがたい。2017/03/06

Sisi1984

5
僕みたいな入門者にとても最適な本でした。これ一冊で最低限のことは出来る気に(一時的にですが)なることが出来ました。2010/08/10

シカマル

4
流行りのPythonを学びたくて。スタートには最適。Pythonシンプルで分かりやすい。次はもう少し高度な本に挑戦したい。2017/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/404988
  • ご注意事項

最近チェックした商品