Rucola books
Everyday Herb―季節を楽しむハーブと香りのある暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 125p/高さ 18X19cm
  • 商品コード 9784774122489
  • NDC分類 617.6
  • Cコード C0077

内容説明

ハーブとスパイスを衣食住に活かす小さなアイディアを、毎日ひとつずつ更新するホームページを立ち上げて7年が経ちました。アイディアは著者自身が感じる育てて使う楽しさや、創る喜び、香りにまつわるミニ知識などで、それをTips(ヒント)と呼び、これまでに約800本を発信してきました。そこで、その中からテーマを“Gardeningガーデニング”“Pantryパントリー(キッチンまわり)”“Health&Beautyヘルス&ビューティー”“Craftsクラフト”の4つにしぼり、基本的な方法と楽しみ方を四季の行事に重ねながら一冊の入門編としてまとめたのが本書です。

目次

Spring―春のハーバルライフ(My Selected Herb―私が選んだ春のハーブ13;Gardening―育てて使う楽しみを… ほか)
Summer―夏のハーバルライフ(My Selected Herb―私が選んだ夏のハーブ22;Crafts―夏の香りをひとりじめ ほか)
Autumn―秋のハーバルライフ(My Selected Herb―私が選んだ秋のハーブ16;Health&Beauty―ハーブの香りでリラクゼーション ほか)
Winter―冬のハーバルライフ(My Selected Herb―私が選んだ冬のハーブ21;Pantry―寒い日のスパイスとスウィーツ ほか)
Basic Guide & Recipes―基礎知識と作り方

著者等紹介

安藤れい子[アンドウレイコ]
ハーブクラフト作家、熊井明子ポプリの会講師、ジャパンハーブソサエティー認定ハーブスペシャリスト。大妻女子大学国文科卒業。女性雑誌の編集を経て、1985年より留学。ボストンに滞在し、ハーブと香りの魅力を知る。帰国後、熊井明子氏に師事し講師資格を取得。カルチャースクールの講師となる。ハーブとリボンのクラフト教室“Studio Herb Tips”と自身のHPを運営
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

橘なつき

0
ハーブ栽培からポプリにお菓子お茶小物…と、ハーブの楽しみ方が一杯詰まって読むのも楽しかった。ただ、専門の用具やらも多いので、専門店がまずない田舎住まいに実践は無理かな…。入手しやすい代用品を挙げておいてほしかった。2010/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/640699
  • ご注意事項

最近チェックした商品