目次
第1章 デジタル家電の基礎知識(デジタルとアナログはこう違う;デジタル用語の由来 ほか)
第2章 DVDとはどんなもの?(「DVD」という規格;いろいろあるDVDプレーヤー ほか)
第3章 テレビ/録画/録音機器のポイントあれこれ(プラズマ/液晶のスペックを読む;プラズマ/液晶の素朴な疑問 ほか)
第4章 ややこしいDVD/メモリーカード総整理(記録型DVDの種類;メディア選びのイロハ ほか)
第5章 いざ接続するときに困らないための基礎知識(デジタル時代の端子の基本;端子の扱い方のキホン ほか)
著者等紹介
海上忍[ウナカミシノブ]
テクニカルライター。従来はUNIX系OSを得意分野としてきたが、近頃では毎日コミュニケーションズが運営するWebマガジン「MYCOM PCWEB」を中心に、ポータブルオーディオやDVDレコーダーといったデジタル家電関連の記事も多数執筆
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。