内容説明
電気・磁気のイロハから電気回路・電子回路、電子機器、電子材料まで、広範な分野のエッセンスをまとめた電気を学ぶ人の必携書。『電気保全検定試験』の内容を改定。
目次
第1章 電気および磁気の作用(静電気;電流と電圧;電流と磁気)
第2章 電気回路(直流回路;交流回路)
第3章 電子回路(増幅回路;発振回路;変調回路と復調回路;電源回路;パルス回路;オペレーションアンプ)
第4章 電子機器(主要な電子機器用部品;その他の電子機器用部品;電子計測器;コンピュータ;デシベルの考え方)
第5章 電気・電子材料(半導体材料;導電材料;抵抗材料;磁性材料;絶縁材料;誘電体材料;特殊材料)
著者等紹介
宮田孝博[ミヤタタカヒロ]
技術士(電気電子部門、情報工学部門)。1960年3月武蔵工業大学工学部電気通信工学科卒業。1960年9月株式会社京三製作所入社。1970年6月日本NCR株式会社入社。1977年7月宮田技術士事務所開設。国内・海外(韓国・中国)においてメカトロニクス分野の技術指導に従事。1997年11月卓越した技能者(テクニシャン)として労働大臣表彰を受ける。主な著書に『マイコンとマイコンをつなぐ技術』(新技術開発センター)、『電気とエレクトロニクスの基礎』(日刊工業新聞社)、『最新・計測自動化マニュアル』(共著、新技術開発センター)、『パソコンマスタードリル』(テクノ)、『保全技術用語辞典』(共著、科学図書出版、技術評論社)、『電気保全検定試験』(共著、科学図書出版)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 生物の進化大図鑑