出版社内容情報
世界初、「生命37億年」の驚異的な全貌!微生物から人類誕生まで、貴重な化石写真や精確なCG復元図など、3000点以上の膨大な図版で見る、大迫力のヴィジュアル図鑑!
◎ 生命37億年の全貌を世界で初めて1冊に網羅微生物から植物、魚類、爬虫類、鳥類、そして人類誕生まで、全772種を紹介。各時代の専門家24名が執筆し、さらに世界から集められた学識者(教授・博士)12名が専門分野別に監修。
◎ 最新の学説や研究成果を、現代的な視点から詳細に解説地球の劇的な変化と気候変動、隕石の衝突など、近年大きく進化論を変えてきた重要な要因について、現代的な視点から詳細に解説。「用語解説」と「索引」も充実。
◎ 驚異の図版数! 大迫力のヴィジュアル!徹底的に正確を期する科学的立場から作られた、膨大な数のCG復元図や化石写真、各時代の地球地図、詳細な年表など、多数の図版を掲載。
◎ 図版数 約3000点/生物の掲載種 772種/索引数 約2300項目/化石写真 約600点/CG復元図 約250点/恐竜リスト 約800点/用語解説 約300項目
【目次】
● 創生期の地球
過去の地球を探る/地球の起源/地球誕生からの5億年/プレートレクトニクス/気候の変動/生命と進化/分類/大量絶滅/化石の種類/化石がもたらす情報/主要な化石の産出地/地質年代区分
● 地球上の生物
始生代/原生代/カンブリア紀/オルドヴィス紀/シルル紀/デヴォン紀/石炭紀/ペルム紀/三畳紀/ジュラ紀/白亜紀/古第三紀/新第三紀/第四紀
● 人類の誕生
人類の類縁動物/人類の祖先/現生人類の起源/出アフリカ/ヨーロッパの狩猟採集生活者/旧石器時代の洞窟芸術/氷河時代のあと
内容説明
生命37億年の壮大な全貌を、世界で初めて1冊にビジュアル展開した画期的な図鑑。化石の写真やCGの復元図など、3000点以上の膨大な図版を収録。バクテリアなどの微生物から、植物、無脊椎動物、昆虫、魚類、爬虫類、鳥類、哺乳類、そして人類誕生まで、生物種772種を詳細に解説。地球の地殻変動や隕石の衝突などにともなう気候変動、環境の変化。各分野における生物学上の進化説。さまざまな最新の学説や研究成果を採り入れた最前線の内容。恐竜も充実、現在わかっている恐竜の属名800以上をすべて解説。そのうち125をCGなどの図版とともに詳しく紹介。
目次
創生期の地球(過去の地球を探る;地球の起源;地球誕生からの5億年;プレートテクトニクス ほか)
地球上の生物(始生代;厚生代;カンブリア紀;オルドヴィス紀 ほか)
人類の起源(人類の類縁動物;人類の祖先;現生人類の起源;出アフリカ ほか)
著者等紹介
ベントン,マイケル・J.[ベントン,マイケルJ.]
プリストル大学(英国)、古脊椎動物学教授
小畠郁生[オバタイクオ]
1929年、福岡県生まれ。九州大学大学院博士課程中退。理学博士。国立科学博物館地学研究部長、大阪学院大学国際学部教授を経て、国立科学博物館名誉館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
K’s本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
スリカータ
gq550_tomy
6ちゃん
さとうはな
Syouta Gotou