内容説明
本書は、さらに高度化するこの情報社会を支えるべき皆さんに、第二種情報処理技術者試験に合格してもらえるよう、まず第一に、本書を常時携帯していただきたいので、冗長な解説は極力排除し、必要かつ十分な量としました。第二種情報処理技術者試験の受験指導をしてきた経験と出題傾向の分析の上に立って、残る期間に何から始めて、何を勉強したらいいのか、どう勉強したらいいのかを織り込んだつもりです。第二に、午前問題に対する「知識の総整理」を目標としましたが、午後問題にどう対応すべきかのアドバイスも記載しています。第三に、本書は第二種共通カリキュラムに基づいて構成されています。ただし、午後問題の対象になっている部分は、割愛しました。午前問題に対してはすべての範囲を網羅し、かつポイントに絞って記述してあります。第四に、単なる用語集・解説集にしたくなかったので、重要語句の意味が理解できるように図や表を使った解説も行っています。初心者の方にも理解していただけるよう細心の注意を払い、本文中にコラム(column)を配置して実戦的なノウハウも何箇所かに織り込みました。第五に、第二種情報処理技術者試験の、最新の既出問題と解説付き解答も掲載しています。また、これ一冊で受験ができるように、巻末に受験案内・願書を付録としています。
目次
1 第2種試験の極意(受験の手引き;試験勉強のこつ)
2 第2種試験(午前)の総整理(コンピュータのしくみとその利用;ソフトウェアの基礎;アルゴリズムとデータ構造;システム開発の基礎 ほか)
確認演習問題
平成11年度秋期試験問題(午前)+解答解説
平成12年度春期試験問題(午前)+解答解説
著者等紹介
原一秀[ハラカズヒデ]
駒沢大学文学部卒。現在、船橋情報ビジネス専門学校に勤務
江川加津雄[エガワカツオ]
東京都立大学工学部卒、現在、船橋情報ビジネス専門学校に勤務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。