放射線とのつきあい―老科学者からのメッセージ

個数:

放射線とのつきあい―老科学者からのメッセージ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 125p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774005355
  • NDC分類 539.6
  • Cコード C0042

内容説明

NHKスタッフとともに福島第1原発事故後の現地に向かい放射線を測り続ける老科学者、岡野眞治渾身の一冊。NHKディレクター七沢潔の人物評『はかるひと』掲載。

目次

第1章 放射線の歴史と認識(100年少し前に気がついた;X線の利用 ほか)
第2章 環境の放射線を知る(環境に放出された放射性物質;ホットエリアとホットスポット ほか)
第3章 子どもたちを放射線から守る(生活環境での放射線による被曝;外部被曝から身を守る ほか)
放射能・放射線豆知識

著者等紹介

岡野眞治[オカノマサハル]
1926年、神奈川県鎌倉市生まれ。45年、電波科学専門学校(現東海大学)に入学。48年、科学研究所(現理化学研究所)に入所。科学技術庁長官賞を2度にわたって受賞。ビキニ環礁やチェルノブイリ、福島など各地の放射線状況を詳しく調査・測定。業績は世界的に高く評価されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yukiko

1
放射線についての入門書。311の原発事故のあとは、ここに書いてあることは常識になったような気がする。苦手な理系の新しい知識はなかなか身に付かないのだけれど、ときどき手にとって確認する。シンチは持ち歩いてはからないとねと、思い直した。2013/02/03

更紗蝦

0
放射線の測定の専門家が書いた本。43ページの「降下物による放射能汚染地域はホットエリアと言うべきで、局部の汚染場所をホットスポットとして区別すべきです」という記述には、なるほどと思いました。 2012/10/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4319684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品