関係と無関係―河口龍夫論

個数:

関係と無関係―河口龍夫論

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 2冊/高さ 1531cm
  • 商品コード 9784773802184
  • Cコード C0070

内容説明

アーティストと評論家とのコラボレーションによって生まれたブック・イン・ブック。

目次

吸い取り紙への渇望
『関係-質』
河口龍夫による『虹の石』
『関係-摩擦』と『関係-温度』
見えない自然
河口龍夫の作品

河口龍夫と「関係」
河口龍夫小論―物質的想像力について
種子・生命エネルギー・芸術
標本という視覚芸術
Xに向けられたアンテナ
講演と対談 グループ“位”・「人間と物質」―河口龍夫の原点を探る
関係-無関係

著者等紹介

中原佑介[ナカハラユウスケ]
1931年生まれ。美術評論家。京都精華大学名誉教授。京都大学大学院で物理学を専攻したが、1955年以降美術評論活動に入る。パリ、サンパウロ、ヴェネツィア、東京ビエンナーレなどの国際展のコミッショナー、ソウル・オリンピック美術展国際委員などを歴任。最近では上海、ハバナ・ビエンナーレの国際審査員をつとめる。国際美術評論家連盟会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。