内容説明
長きにわたる教員生活を終え、時代と「子育て環境」の変還、そこに生きる若者達を見つめ続けてきた。子育てにおける伝承の意義を掘り下げながら、歩を緩めることなく今なお歩む軌跡の記録―。
目次
1 子育ての過程に見えるもの―一九七〇年代後半の高校生から(恋人;礼法指導 ほか)
2 若者達の視座(戦後教育の中で彼等が高校生活を送った背景;日本の社会が変わってきた根源に)
3 夢物語一丁目一番地
4 もう一人の自分は家庭教育から
著者等紹介
江口勇[エグチイサム]
1934年水戸市生まれ。茨城大学教育学部卒。1961年4月~茨城県立高校に勤務、1995年3月定年退職。この間1984年度文部省教員海外派遣団に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 教科学を創る 〈第1集〉