マヤの神縄文の神―古代アメリカ文明と縄文文化に表れた神格的象徴の研究

  • ポイントキャンペーン

マヤの神縄文の神―古代アメリカ文明と縄文文化に表れた神格的象徴の研究

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 289p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784773332988
  • NDC分類 256
  • Cコード C0095

内容説明

マヤ文明、縄文文化の本質に真っ向から挑戦。コロンブスの新大陸との出合い500年記念JTクロスカルチャー大賞奨励賞受賞作品。古代アメリカ文明のピラミッドが何層にも重なっているのは何故。マヤ、アステカ、インカのピラミッドの謎は解けたか。縄文妖怪土偶のバラバラ事件は何故起きた。古代文明文化の深層には「動物の超能力」が影響していた。縄文の土偶の謎を「焼畑と古事記」で解いた画期的研究。

目次

序章 アメリカと日本の考古学の現況と未解決の謎の概観
第1章 私の主張する仮説の概要
第2章 古代アメリカ文明と縄文文化に表れた未解明の「謎」についての概観
第3章 古代アメリカ文明と縄文文化にかかわった主な動物の生態と特徴
第4章 私の主張する新仮説とは、その項目と解釈
第5章 仮説の補強1古事記の記述「崩彦」は「山田の曾富騰」
第6章 仮説の補強2「魏志倭人伝」に見る「柏手」の由来
第7章 仮説の補強3文明と文化についての定義の紹介と「文化とシンボル」に関する小論文

最近チェックした商品