説話と説話文学―古代から現代まで

説話と説話文学―古代から現代まで

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784773311877
  • NDC分類 913.37
  • Cコード C0095

目次

説話と説話文学
「真間の手児名」入水説話の原型
ウナヒヲトメ入水説話の原型―『大和物語』第147段
敦煌資料と『枕草子』―蟻通明神縁起説話
「源大夫説話」考―『今昔物語集』第19の14
西鶴説話の特色―『五人女』巻1の4「状箱は宿に置て来た男」
西鶴説話の表現―『諸国はなし』巻3の1「蚤の篭ぬけ」
西鶴説話の方法と表現―『諸国はなし』
猫の怨霊―『懐硯』巻3の3「気色の森の倒石塔」
観音様のお告げ―『懐硯』巻3の4「枕は残るあけぼのゝ縁」
「呪いの亀石」異聞―鳥取県郡家町の説話
「説話」になれなかった「ハナシ」―雲州松江城「人面石」の怪

最近チェックした商品