内容説明
不安が増すのは「脳」と「腸」が原因!予防医療のプロが最新科学に基づき解説!!医学的アプローチで脳と腸から心を軽やかにするコツを紹介!
目次
プロローグ 科学的にわかった「不安の正体」(不安になりやすい人は、心が敏感な人;脳の神経回路こそ、あなたの「心の声」 ほか)
第1章 「脳」から不安をとる(寝る前にポジティブな妄想をする;楽しくなくても「フェイクスマイル」を作る ほか)
第2章 「腸」から不安をとる(プロバイオティクス(発酵食品)を食べる
プレバイオティクス(食物繊維)を食べる ほか)
第3章 つらいときに!不安を一瞬でかき消すお守りメソッド(心を守るバタフライハグ;みるみる自信がみなぎる「自己拡大法」 ほか)
第4章 不安をとるための生活習慣(簡単に習慣化!スキマ時間を使って運動する;筋トレをする ほか)
著者等紹介
荘司英彦[ショウジヒデヒコ]
医師・にしたんクリニック理事長。脳神経外科専門医。秋田大学医学部卒業後、くも膜下出血や脳梗塞といった緊急の脳疾患を専門として、都内を中心とした全国各地の病院に勤務。その診療経験から、「病気になる前にやれることがある」を信条とし、2016年医療コンシェルジュという新たな医療分野を確立。患者の心やライフスタイルをサポートする活動を開始する。脳と心のスペシャリスト。専門の脳神経外科のほか、予防医療、認知症、美容やアンチエイジングにも精通している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
織川 希
srmz
patapon
うる
めぐちゃん