内容説明
夢や理想を抱いて事業を起こしたはずなのに、資金繰りに追われて死ぬまで働き続けなければならなかったり、やりたいことを我慢しなければならなかったり…。そんな悲しい人生を送らないためには、上手な資産運用をすることです。本書で「節税」や「投資」「相続」の基本知識を身につけ、専門家の力を借りながら、豊かなセカンドライフを迎える準備をしましょう!
目次
第1章 社長が人生で陥る3つの落とし穴(“金持ち”社長と“貧乏”社長を分けるもの;自助の学問「パーソナルファイナンス」)
第2章 ガムシャラ期の資産形成(創業期は「生き残る」ことを最優先する;成長期は“攻め”の節税と“守り”の節税の二刀流で)
第3章 成熟期の資産形成(成熟期は社長個人の資産形成を本格化させる時期;投資の原理原則を知る ほか)
第4章 リタイア期の資産形成(リタイア期に資産形成を完成させる;事業承継・M&A・清算の注意点 ほか)
著者等紹介
森健太郎[モリケンタロウ]
税理士、行政書士。ベンチャーサポート税理士法人代表税理士。1977年奈良県奈良市生まれ。神戸大学経営学部卒業後、一般企業を経て税理士業界へ。税理士として20年にわたり、起業家支援を中心に中小企業の財務をサポート。近年は事業承継や相続の相談の増加に伴い、業務範囲を拡大。起業から事業承継まで、中小企業のすべてのステージのサポートを得意としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 柚木沙弥郎との時間
-
- 電子書籍
- 博多っ子純情 大合本 9