10年継続できる士業事務所の経営術―安定運営のための48のポイント

個数:

10年継続できる士業事務所の経営術―安定運営のための48のポイント

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年03月18日 03時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772661096
  • NDC分類 366.29
  • Cコード C0034

出版社内容情報

士業戦国時代、ポイントさえ押さえれば、安定した事務所運営が行えます!士業戦国時代、ポイントさえ押さえれば、安定した事務所運営が行えます!
開業をお考えのあなた、運営にお困りのあなたへ、
不変的で再現性の高い経営ノウハウを大公開!
安定して永く事務所を継続されている士業の方々へのインタビューも掲載!!
(弁護士、公認会計士、行政書士、弁理士、社会保険労務士、税理士)

【目次】
第1章 士業事務所も淘汰の時代がやってきた~資格を死格としないための開業の勧め
第2章 10年続く士業の実践方法~開業初期編
第3章 10年続く士業の実践方法~顧客×人脈編
第4章 10年続く士業の実践方法~職員とブランディング編
第5章 これからの士業の未来と戦略
第6章 各士業の成功実践術(インタビュー)

第1章 士業事務所も淘汰の時代がやってきた~資格を死格としないための開業の勧め
第2章 10年続く士業の実践方法~開業初期編
第3章 10年続く士業の実践方法~顧客×人脈編
第4章 10年続く士業の実践方法~職員とブランディング編
第5章 これからの士業の未来と戦略
第6章 各士業の成功実践術(インタビュー)

金山 驍[カナヤマツヨシ]
著・文・その他

内容説明

士業戦国時代、ポイントさえ押さえれば、安定した事務所運営が行える。開業をお考えのあなた、運営にお困りのあなたへ、再現性の高い経営ノウハウを大公開!

目次

第1章 士業事務所も淘汰の時代がやってきた 資格を死格としないための開業の勧め
第2章 10年続く士業の実践方法 開業初期編
第3章 10年続く士業の実践方法 顧客×人脈編
第4章 10年続く士業の実践方法 職員とブランディング編
第5章 これからの士業の未来と戦略
第6章 各士業の成功実践術(インタビュー)

著者等紹介

金山驍[カナヤマツヨシ]
社会保険労務士 金山経営労務事務所所長。社会保険労務士、MBA(経営学修士)。医療労務コンサルタント。1978年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

できるだけ

1
再読。2019/01/17

できるだけ

0
これといって刺激を受ける内容が無かった。 が、刺激を受ける内容がないと言うことはありきたりな事をどれだけしっかりと出来るかが継続させるコツなのかもしれないと思った。2018/12/21

MatsuNoHon

0
【安定して継続運営するポイント】 1.人に会いに行く・人脈作り 2.「誰に」「何を」提供するのか明確にする 3.小さな差別化の積み重ね 【帝王学の3つの柱】 1.王道(原理原則)を教えてもらう師を持つこと 2.直言してもらう側近を持つこと 3.良き顧問を持つこと 【人脈の広げ方】 1.所属事務所、支部の人脈 2.小中高大の同窓のネットワーク 3.親族経由のネットワーク 4.士業者同士の勉強会 ・仕事の優先順位、取捨選択 ・業務の対応スピード。 ・勉強→実践→勉強→...を繰り返す ・業種特化型に移行する2018/11/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12879355
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。