ミャンマーに学ぶ海外ビジネス40のルール―善人過ぎず、したたかに、そして誠実に

個数:

ミャンマーに学ぶ海外ビジネス40のルール―善人過ぎず、したたかに、そして誠実に

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 170p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772660631
  • NDC分類 338.92
  • Cコード C0036

出版社内容情報

お互いの主張を擦り合わせてうまく共存するための
円満海外ビジネスの極意を語ります。

双方の歩み寄りが未来を開く!
異文化地域とのビジネスは言葉以上の
カルチャーショックだらけ。
この一冊に相互理解のヒント満載。
ミャンマーを中心に約300社の海外進出のサポートを
行ってきた著者が明かす、
円満海外ビジネスの極意!

はじめに
第1部:日本人の想像を超える異文化地域とのビジネスの現状
 第1章:日本人の親切心が、相手に響かないとき
 第2章:日本人とミャンマー人の「仕事へのプライド」の違い
 第3章:見積もり、メールの常識を忘れよう
 第4章:?をついている前提で相手の話を聞け
第2部:海外ビジネスで失敗しないために理解すべき19のこと
 第1章:お金は「長く借りているだけ」
 第2章:結果を出す前に重要視すること
 第3章:ミャンマー流ビジネスへの理解
第3部:海外ビジネスで成功を得るために「知るべき」現状
 第1章:ミャンマーの歩みと歴史
 第2章:ミャンマー人とは「ミャンマー流」でビジネスをしよう
 第3章:日本が率先して異文化コミュニケーションを展開するための心構え
あとがき

【著者紹介】
HASH(0x3912538)

内容説明

双方の歩み寄りが未来を開く!異文化地域とのビジネスは言葉以上のカルチャーショックだらけ。この一冊に相互理解のヒント満載。ミャンマーを中心に約300社の海外進出のサポートを行ってきた著者が明かす、円満海外ビジネスの極意!

目次

第1部 日本人の想像を超える異文化地域とのビジネスの現状(日本人の親切心が、相手に響かないとき;日本人とミャンマー人の「仕事へのプライド」の違い;見積もり、メールの常識を忘れよう;嘘をついている前提で相手の話を聞く)
第2部 海外ビジネスで失敗しないために理解すべき18のこと(お金は「長く借りているだけ」;結果を出す前に重要視すること;ミャンマー流ビジネスへの理解)
第3部 海外ビジネスで成功を得るために「知るべき」現状(ミャンマーの歩みと歴史;ミャンマー人とは「ミャンマー流」でビジネスをしよう;日本が率先して異文化コミュニケーションを展開するための心構え)

著者等紹介

深山沙衣子[ミヤマサエコ]
日本ミャンマー支援機構(ミャンマー人の夫とともに創設)日本人アドバイザー。1979年東京都生まれ。神奈川県で育つ。立教大学文学部心理学科卒業。大学卒業後、マレーシアの国営企業日本支社で勤務。その後広告代理店、出版社勤務を経て、フリーライターになる。2011年、ミャンマー人の難民として日本に来た男性(当時40歳)と結婚。2012年4月に日本ミャンマー支援機構を起業。ミャンマー人の日本におけるトータルサポート(就職・留学・法的手続き・書類作成・仕事紹介・住居紹介・観光案内)、日本企業や日本の行政機関のミャンマー進出及びサービス提供を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あちっせみ

1
二宮に頼んだ本。 ミャンマー人を配偶者に持ち、ミャンマーにてビジネスを行っている著者が、とても丁寧に、わかりやすくミャンマーで働く上で重要なビジネスルールや心構えについて書いた本。 私がミャンマーで働きはじめてから、もう少しで1年。同感できることばかり、なるほどーと理由について理解する部分が多々あり、興味深く読みました。 新興国に対すると、高慢な態度をとる日本人もいるけれど、新興国というのは1つの見方からの局面であり、お互い長く素晴らしい文化を持った国であるので、文化を尊重しあいながら仕事をすべし。同感。2016/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10801753
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品