オーバードーズする子どもたち―なぜ、「助けて」が言えないのか?

個数:
  • ポイントキャンペーン

オーバードーズする子どもたち―なぜ、「助けて」が言えないのか?

  • 松本 俊彦【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 合同出版(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年11月07日 08時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 136p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772615822
  • NDC分類 493.937
  • Cコード C0037

出版社内容情報

薬物依存症の臨床現場では、10代患者が急増しています。その多くは覚醒剤や大麻ではなく、「市販薬」です。子どもたちはつらい感情を和らげようと市販薬をオーバードーズし、いつしかそれを手放せなくなっています。
わが国の薬物対策は長らく「ダメ。ゼッタイ。」のスローガン一辺倒で、使用者をさらし者にし、排除してきました。その背後にある「生きづらさや困りごと」には目を背け、気づかないふりを決め込んできたわけです。いま私たちは、そのツケを突きつけられています。(「はじめに」より)


【目次】

第1章 まず共有したい自殺のファクト
第2章 リストカットとはどんな現象か
第3章 リストカット、そしてオーバードーズ
第4章 さまざまなトラウマとオーバードーズ
第5章 助けを求めないのが自傷行為の本質
第6章 ハームリダクションと持続可能な支援

内容説明

かつてない勢いで増え続ける10代の薬物依存。市販薬の過剰摂取から子どもたちを救うために。

目次

第1章 まず共有したい自殺のファクト
第2章 リストカットとはどんな現象か
第3章 リストカット、そしてオーバードーズ
第4章 さまざまなトラウマとオーバードーズ
第5章 助けを求めないのが自傷行為の本質
第6章 ハームリダクションと持続可能な支援

著者等紹介

松本俊彦[マツモトトシヒコ]
精神科医。国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所 薬物依存研究部 部長。1993年佐賀医科大学卒。横浜市立大学医学部附属病院精神科、国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部、同研究所自殺予防総合対策センターなどを経て、2015年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

157
薬物依存症の多くは麻薬ではなく市販薬で起こっている。不安や辛さを和らげるための過剰摂取、オーバードーズ。近くに相談者がいない、相談したとして絶望を感じたから助けてが言えない。傷は癒えることのないまま深まっていく。表面上は問題なく過ごしていても、長期的に心の痛みは複雑化する。薬を無理やり奪ってしまえば、最悪は死を引き寄せる。外力で突然変化させるのは危険である。根本的な解決策はないが、背景を知り、寄り添うこと。否定ではなく正しさでもなく共感することから始まる。親のケアも重要である。とても個人対応は無理だろう。2025/10/16

山本

0
推しの本!!!学術書と一般書のあいだのような内容。教員とか心理医療ではないけど子供の心と触れる職業向けかなと思った。いや本当に、市販薬の販売規制しても、助けてといってくれても、代替方法や助けを受け止める方法がないと無駄になっちゃうよね、、、。支援においてはマンパワーとか政治・経済的な意図とか関わってきて本当に難しい2025/11/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22810328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品