ヤングケアラーに気づき支援する―メンタルサポート「N式ツール」の使い方

個数:

ヤングケアラーに気づき支援する―メンタルサポート「N式ツール」の使い方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月16日 15時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772615266
  • NDC分類 369
  • Cコード C0036

出版社内容情報

宿題をしてこない、授業中に寝てしまう、遅刻・欠席が多い……
もし誰かの顔が浮かんだら、その子はヤングケアラーかもしれません。

本来であれば担う必要のない家族の介護や家事などを行うヤングケアラーは、中学生の17人に1人、高校生の24人に1人といわれています。
過酷な毎日を過ごしながら、周囲に助けを求められない子どもたちも少なくありません。
本書は身近にいるヤングケアラーを見落とさず、信頼を築いて支援を行う方法を分かりやすく紹介します。

内容説明

本来であれば担う必要のない家族の介護や家事などを行うヤングケアラーは、中学生の17人に1人、高校生の24人に1人いるといわれています。ケアを続けながら、周囲に助けを求められない子どもたちは少なくありません。本書は、あなたの周りにいるヤングケアラーを見つけ、ケアの現状を見える化し、具体的な支援策を講じる方法を紹介します。

目次

第1章 あなたのまわりにいるヤングケアラー(重複ケアを担った絵美さん;祖母のケアと家事を一身に引き受ける彩さん ほか)
第2章 ヤングケアラーを見つける(ヤングケアラーの特徴;ヤングケアラーを見つけるために ほか)
第3章 ヤングケアラーのメンタルサポート(ヤングケアラーのメンタルケア;ヤングケアラーのためのメンタルケアの進め方 ほか)
第4章 周囲ができるサポート・対処法(ヤングケアラーに気づいたら;周囲はどんな態度でかかわるべきか)
巻末資料

著者等紹介

永山唯[ナガヤマユイ]
医療法人社団創知会臨床心理士。2014年、志學館大学大学院心理臨床学研究科心理臨床学専攻修了。同年、京都府立医科大学大学院医学研究科精神機能病態学研究補助員として入職。同病院精神科の他、地域の基幹病院精神科や高齢者施設でのカウンセリングを経験。2016年より京都府立医科大学認知症疾患医療センター専任心理士として主に認知症介護者の支援に力を入れる。2020年より現職。臨床心理士、公認心理師、老年精神医学会上級専門心理士。日本心理学会認定心理士。一般社団法人日本認知症ケア学会平成29年度石崎賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

azu3

0
支援者向け。ヤングケアラーの具体例から始まり、ツールを使ってどう支援するかまで解説。薄いけど内容的には十分。ところで【N式ツール】の”N”って、著者の名前よね? 10年前から使用しているのよね? う~む・・・。2023/09/19

昌也

0
再読 N式ツール4つのステップ STEP1 ケアをアセスメントする  STEP2困りごとマインドマップ STEP③ケアの限界点を設定する STEP424時間見える化する。2023/08/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21348090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品