DVに曝された母子を支援するコンカレントプログラム・マニュアル

個数:

DVに曝された母子を支援するコンカレントプログラム・マニュアル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月14日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 216p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784772420105
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

内容説明

カナダ・オンタリオ州で生まれた「母子コンカレントプログラム(A Concurrent Group Program for Children and Their Mothers)」は、母子並行セッションを基本とした心理教育プログラムとして、DVに曝された母子を支援するために活用されてきた。オリジナルプログラムでは12回だったセッションを7回に変更するなど、児童虐待防止法・DV防止法が成立した日本社会の実状に即して、より活用しやすくアクセスしやすい形に翻案(アレンジメント)。「DV被害の包括的支援」の実現を目指し、DV加害者プログラムの実施をはじめ、被害者支援に長年かかわってきた臨床家たちの“経験の知”と“実践の技”を結集する。

目次

1 RRP研究会からのメッセージ
2 グループを実施するために
3 母親グループのセッション
4 子どもグループ(7~12歳)のセッション
5 子どもグループ(13~16歳)のセッション
6 アフターセッションとフォローアップ
7 実施に当たってのQ&A
8 配布資料
9 参考資料

最近チェックした商品