目次
1 思春期発達と精神分析理論(対象関係理論からみたコンプレックス・モデル;過渡対象をめぐって;性と愛の芽生え;転移と情緒発達論、ことに前思春期心性の意義について)
2 思春期の精神病理と治療(思春期の病理は変わったか;反抗と攻撃;思春期女子の暴力的解決―手首自傷症候群;最近の神経性無食欲症;学校恐怖症の一表現型としての神経性無食欲症;神経性無食欲症にみるかぐや姫コンプレックス;スキゾイド論と境界例;対象関係論からみた最近の思春期症例)
-
- 電子書籍
- いまこそ知りたい日本の思想家25人 角…