地理教育研究の新展開

個数:

地理教育研究の新展開

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 04時43分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 276p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784772252942
  • NDC分類 375.33
  • Cコード C3025

出版社内容情報

アクティブラーニングの導入など地理教育の最近の課題や動向、地理教育の将来展望を示す意欲的な論考など24編を収載。

はしがき(山口幸男)

第?部 地理教育の本質論,カリキュラム論

第1章 日本の主体的社会科地理教育論を目指して

(山口幸男)

第2章 宇宙時代の地理教育を考える?宇宙からの地球認識をどう教えるか?(西岡尚也)

第3章 中学校学習指導要領社会科地理カリキュラムにみる学習の内容的側面と方法的側面に機能する地理的概念(吉田 剛)

第?部 地理教育の内容論,教材論

(地形,災害,人口問題,世界遺産,世界地誌)

第4章 陥没地形に着目した高校地理の実践

(西 克幸)

第5章 高校地理における災害地名等に着目した地域教材の開発?防災的視点を導入して?(?田準一郎)

第6章 持続可能な社会の形成を考える人口問題を取り上げた地理ESD授業?中国の「一人っ子政策」の地理的探求を通して?(永田成文)

第7章 世界文化遺産を教材活用した授業実践の内容と効果?小学社会科指導法を事例として?

(菊地達夫)

第8章 「富岡製糸場と絹産業遺産群」の世界遺産登録と地理教育における蚕糸絹文化(大島登志彦)

第9章 世界地誌をどのように理解させるか?東南アジア,アフリカを事例として?(松浦直裕)







第?部 地理教育の学習指導方法論

(巡検・フィールドワーク,アクティブラーニング,地図,地名)

第10章 高等学校におけるウォークラリー巡検の実践と評価(今井英文)

第11章 高等学校におけるフィールドワークの実践とその意義・成果に関する考察?「足尾鉱毒事件とその今日的課題」をテーマとして?(横山 満)

第12章 巡検学習における地図的能力と地図指導

(中牧 崇)

第13章 地理学習におけるアクティブラーニングの意義?高校地理A「深まる世界の相互依存関係」をテーマにした授業実践を事例に?(泉 貴久)

第14章 小中高の地理教育の系統性と発展性 ?「地図・地形図学習」の場合?(針谷重輝)

第15章 国名知識獲得が学習に与える好影響

(本田 清)

第?部 地歴連携学習論,総合的な学習論

第16章 高等学校地理授業における地歴連携授業の開発と実践?地理演習授業を中心に?(山本 實)

第17章 貨幣改鋳から考察する江戸時代の経済構造

   ?日本史授業における地歴公連携の試み?

(寺尾隆雄)

第18章 社会科地理が主導した「総合的な学習の時間」の実践(松岡路秀)

第?部 小学校社会科地理教育論

第19章 同心円的拡大主義の再評価?地理を基盤とした小学校社会科カリキュラムとして?(佐藤浩樹)

第20章 広領域総合的科目小学校社会科としての国土学習の改善?<国土>に対する理解と愛情の関係性に着目して?(金野誠志)

第?部 大学における地理教育論

第21章 高等学校地理教員採用の現状と大学での授業実践?地理必修化を視野に入れて?(辰己 勝)

第22章 中学校1種免許(社会)の教職課程「教科に関する科目」の地理学の授業について(山田喜一)

第23章 大学での社会科教育法のアクティブラーニング授業?景観レポ?トと地図帳活用に焦点を当てて?(酒井喜八郎)

第24章 地理と歴史とのバランスのよい学びの必要性を実感させる地理歴史科教育法の授業(伊藤裕康)



山口 幸男[ヤマグチ ユキオ]

山本 實[ヤマモト ミノル]

横山 満[ヨコヤマ ミツル]

山田 喜一[ヤマダ ヨシカズ]

寺尾 隆雄[テラオ タカオ]

松岡 路秀[マツオカ ミチヒデ]

佐藤 浩樹[サトウ ヒロキ]

今井 英文[イマイ ヒデフミ]

中牧 崇[ナカマキ タカシ]

目次

第1部 地理教育の本質論、カリキュラム論
第2部 地理教育の内容論、教材論(地形、災害、人口問題、世界遺産、世界地誌)
第3部 地理教育の学習指導方法論
第4部 地歴連携学習論、総合的な学習論
第5部 小学校社会科地理教育論
第6部 大学における地理教育論

著者等紹介

山口幸男[ヤマグチユキオ]
群馬大学名誉教授

山本實[ヤマモトミノル]
東京農業大学・非常勤

横山満[ヨコヤマミツル]
元・東星学園中学校・高等学校

山田喜一[ヤマダヨシカズ]
文京学院大学

寺尾隆雄[テラオタカオ]
大妻中学高等学校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。