児童が創る課題解決型の外国語活動と英語教育の実践―プロジェクト型言語活動のすべて

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 240p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784771110052
  • NDC分類 375.893
  • Cコード C3037

内容説明

発信する英語教育に直結するプロジェクト型言語活動の集大成!児童が創る、伝えたい、理解したいという思い、伝わった、わかったという体験、創造的な言語使用が可能となる課題解決型言語活動の理論と実践集。

目次

第1章 プロジェクト型外国語活動・英語教育の理論的背景(動機付けの重要性;言語習得研究の二大潮流 ほか)
第2章 プロジェクト型外国語活動の実践(課題解決型(プロジェクト型)の授業
実践集の内容と使い方 ほか)
第3章 プロジェクト型外国語活動・英語教育の推進(世界の初等学校における英語教育の概要;英語学習環境 ほか)
第4章 データで見るプロジェクト型外国語活動の効果(児童の意識の変化;教師の意識の変化)

著者等紹介

高島英幸[タカシマヒデユキ]
福井県武生市(現越前市)生まれ。東京外国語大学大学院国際学研究院教授。広島大学大学院、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)大学院、テンプル大学大学院修了、教育学博士(Ed.D.)。平成10年度中学校学習指導要領解説外国語編作成協力者。平成13・15年度学習指導要領実施状況調査問題作成委員会(中学校英語)・結果分析員会(中学校英語)委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品