出版社内容情報
「なぜ」を求めて過去を辿っていくユニークな政治史テキスト
現代から近世までの西洋政治史を、過去に“遡りながら”解説したユニークなテキスト。
なぜそうなるのか――「なぜ」「どうして」をモチーフに西洋政治史を概観し、政治とは何かを考えていく。
内容説明
現代から近世までの西洋政治史を、過去に“遡りながら”解説したユニークなテキスト、なぜそうなるのか―「なぜ」「どうして」をモチーフに西洋政治史を概観し、政治とは何かを考えていく。
目次
序章 政治学と西洋政治史
第1部 現代西洋政治史の群像(「現在」を形づくったグローバリゼーションと冷戦終結;冷戦時代の福祉国家とヨーロッパ統合の進展;戦間期の民主化と二つの世界大戦;帝国主義・ナショナリズム・大衆社会―現代の幕開け)
第2部 リアクションとしての近代・近世西洋政治史(自由主義対復古主義―現状に対するリアクション;18世紀の市民革命―圧政に対するリアクション(1)
17世紀の市民革命―圧政に対するリアクション(2)
絶対王政・宗教改革・ルネサンス―中世に対するリアクション)
著者等紹介
渡邉容一郎[ワタナベヨウイチロウ]
1967年2月神奈川県小田原市生まれ。2022年現在、日本大学法学部教授(担当科目:西洋政治史、政治学ほか)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。