内容説明
そもそも大連立が成立することは民主政治における十分条件であるのか。十分に多くの合意を取り付けている大連立とはどういうことなのか。その幅広い政党間の合意を取り付けるための十分条件とは何であるのか。様々な国で成立してきた大連立のなぜ、いかにを問うことで大連立のメカニズムを明らかにする。質的比較分析(QCA)で読み解く、大連立という選択。
目次
第1部 大連立政権で考えるべきこと(大連立という選択肢;大連立を分析する上での問題)
第2部 大連立政権はいかに成立するのか(大連立の特徴;大連立を説明するために)
第3部 大連立政権の実証分析(19か国内での比較;2か国内での比較;21か国内での一般化)
第4部 大連立政権は民主政治の十分条件か(大連立研究の展望)
著者等紹介
新川匠郎[ニイカワショオ]
1986年生まれ。2017年上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻博士後期課程修了。現在、上智大学外国語学部特別研究員、博士(国際関係論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 男装女子が、婚活はじめました 分冊版 …