多崎つくるはいかにして決断したのか―村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読む

個数:

多崎つくるはいかにして決断したのか―村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』を読む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 129p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784771025158
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0095

内容説明

あの『多崎つくる』をもう一度読んでみたくなる!ハルキスト待望の『多崎つくる』論。

目次

第1章 歴史の話をしている
第2章 死の入り口から見える風景
第3章 「本物の人生」―生きることの哀しみ
第4章 人が手にしている自由
第5章 決断の痛み
第6章 人が生きるという行為の有り様

著者等紹介

甲田純生[コウダスミオ]
1965年大阪に生まれる。1995年大阪大学大学院文学研究科(哲学哲学史専攻)博士後期課程修了。1998年博士(文学)(大阪大学)。現在、広島国際大学心理科学部准教授(哲学・倫理学)、剛柔流空手三段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

funuu

8
私たちはふだん、「みんな」の意向を気にし生きている。別の言い方をすれば、私たちは「みんな」に支配されている。村上作品と、ハイデッカーをうまく説明している。ハイデッカーの、主張がなんとなくわかった気になります。2015/03/22

かおりーぬ

3
「多崎つくる」を読み込みながら、ハイデッカーの哲学も理解できます。小説を読み終えた時の感動が蘇る。著者の魂が込もった、生きることへのメッセージも深く心に残りました。2014/06/02

ボタン

2
イマイチだった2020/04/04

工藤リリカ

2
この本は偶然、本屋で買うことになったのですが、とても興味深く、また考えさせられる内容でした。いわゆる解説本に「無理やりどこかに連れて行かれる感覚」を覚えることが多いのですが、この一冊に関しては、そういうアレルギーはほとんど出ませんでした。「色彩をもたない多崎つくると、彼の巡礼の年」が好きな読者には、なかなか良い本だと思います。2014/03/20

ぷー

1
真に自立した人間としての「決断」とは何かがわかる本。多崎つくるを先に読むのが大前提であることは言うまでもないですなw2014/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7982306
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品