目次
第1章 減価償却制度の沿革(戦前までの沿革;昭和20年度~昭和35年度 ほか)
第2章 平成元年度以降の税制改正(平成元年度~平成18年度;平成19年度税制改正前に寄せられた要望 ほか)
第3章 減価償却方法の検討(企業会計における減価償却;会社法における減価償却 ほか)
第4章 新たな減価償却方法(税法上の減価償却方法が満たすべき条件;新たな減価償却制度および償却額の計算 ほか)
終章 今後の減価償却
著者等紹介
山本純子[ヤマモトジュンコ]
1974年神戸市生まれ。1997年大阪府立大学工学部機能物質科学科卒業。2010年フードアナリスト登録。2011年神戸学院大学大学院経済学研究科経済学専攻修士課程修了。2012年第21回租税資料館奨励賞受賞。2013年税理士登録。株式会社日本システムディベロップメント、岩瀬公認会計士・税理士事務所、株式会社アビバを経て、現在、山本純子税理士事務所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。