目次
第1編 相談援助(保育相談援助の概要;保育相談援助の方法・技術;保育相談援助の具体的展開)
第2編 保育相談支援(保育相談支援の意義;保育相談支援の基本;保育相談支援の実際)
第3編 保育現場での相談支援の実際(フィールドワークやロールプレイ等を活用した事例理解;虐待予防と対応の実際;障がいのある子ども・保護者への支援の実際;保育所での相談支援の実際;各種児童・障がい関係施設等における支援の実際)
著者等紹介
西尾祐吾[ニシオユウゴ]
1958年関西学院大学文学部社会事業学科卒業。元・福井県立大学大学院教授。現在、大阪地域福祉サービス研究所所長
立花直樹[タチバナナオキ]
1994年関西学院大学社会学部卒業。企業、社会福祉施設、社会福祉協議会等での勤務を経て、2007年関西学院大学大学院社会学研究科博士課程前期修了。現在、関西福祉科学大学社会福祉学部社会福祉学科講師、大阪地域福祉サービス研究所研究員
安田誠人[ヤスダヨシト]
1991年三重大学教育学部卒業。1993年三重大学大学院教育学研究科修士課程修了。厚生省(現厚生労働省)、びわこ学院大学等での勤務を経て現在、大谷大学教授、滋賀県社会福祉士会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 木島日記