目次
第1部 高齢者ソーシャルワーク実践の脈絡(人口統計学的枠組みと理論的枠組み;高齢者サービスの発展の歴史;ソーシャルワークの機能)
第2部 ソーシャルワーク実践(ソーシャルワークにおけるアセスメント;ケアプランニング;モニタリングとリビュー)
第3部 ソーシャルワークの方法とインタベンション(個人への援助;家族とグループへの援助;コミュニティの援助)
著者等紹介
杉本敏夫[スギモトトシオ]
1949年生まれ。同志社大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。PL学園女子短期大学、岡山県立大学などを経て、関西福祉科学大学社会福祉学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。