出版社内容情報
◆受験者の皆さんからの最新問題の情報を多数掲載!
◆基礎から最近の問題までを詳しく解説!
◆本試験問題200問+模擬テスト35問
本書では、過去に出題された問題を厳選し、これらをわかりやすく理解していただくために、ポイント部分では詳細に解説し、かつ、理解する際に効果的なイラストを数多く用いて、できるだけ皆さんがスンナリと理解できるよう工夫いたしました。
また、受験の際には必ず必要となる暗記に要する労力を出来るだけ減らすために、要所要所のポイントにはゴロ合わせを取り入れてあり、かつ、そのゴロ合わせが頭に残りやすいよう、そのゴロ合わせ自体をイラストにしています。
工藤 政孝[クドウ マサタカ]
著・文・その他
内容説明
受験者の皆さんからの最新問題の情報を多数掲載!基礎から最近の問題までを詳しく解説!
目次
第1編 基礎的な物理学および基礎的な化学(物理に関する基礎知識;化学に関する基礎知識;燃焼の基礎知識;消火の基礎知識)
第2編 危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法(危険物の分類;第4類に共通する特性など;第4類危険物の性質)
第3編 法令(危険物の定義と指定数量;製造所等の区分;製造所等の各種手続;義務違反に対する措置(命令)
危険の予防と点検
危険物取扱者と保安体制
製造所等の位置・構造・設備等の基準
貯蔵・取扱いの基準
運搬と移送の基準
製造所等に設ける共通の設備等)