- ホーム
- > 和書
- > 薬学
- > 薬学関連資格試験
- > 薬剤師国家試験・問題集
内容説明
全国の試験区域の中から、最も出やすい問題を分析・抽出したオリジナルな予想問題!一問一問に対する広がりのある解説で問題を解きながら学べる効率的な一冊。
目次
第1章 医薬品に共通する特性と基本的な知識(医薬品の本質とは?;医薬品の作用とは? ほか)
第2章 人体の働きと医薬品(消化器系―口腔内のメカニズム;消化器系―胃、小腸、肝臓、胆嚢 ほか)
第3章 主な医薬品とその作用(かぜ―かぜ薬とは?;解熱鎮痛―プロスタグランジン ほか)
第4章 薬事に関する法規と制度(薬事法第24条第1項とは?;医薬品の販売業とは? ほか)
第5章 医薬品の適正使用と安全対策(一般用医薬品の添付文書とは?;外箱への表記とは? ほか)



