- ホーム
- > 和書
- > 新書・選書
- > 教養
- > 講談社インターナショナル
内容説明
NHKの国際放送「ラジオ・ジャパン」では『データで見る日本』という番組を20ヵ国語で放送し、「日本人のものの考え方がよくわかった」と世界各地のリスナーから大きな反響が寄せられました。本書は、同番組で取り上げられた百数十本の中から「現在の日本人の姿」を知る上で大切な30のテーマを厳選し、1冊にまとめました。時代と共に変わっていく日本人の意識―家族観・職業観・教育問題・結婚・恋愛・宗教・原発問題・憲法など―を、さまざまなデータやアンケート調査をもとにわかりやすく解説しました。
目次
妻の3人に1人が夫に不満
老後は誰とどこで?
余暇、増える社会参加型
若者が投票に行かない
理想のパートナー
友だち関係にもストレスが
日本人の宗教意識
被爆から55年、今被爆地の市民は
原発、不安はあるけれど
セクハラ、男女の意識差〔ほか〕
-
- 電子書籍
- ジャジャ(35) サンデーGXコミックス