産経NF文庫<br> 日本に自衛隊がいてよかった―自衛隊の東日本大震災

個数:

産経NF文庫
日本に自衛隊がいてよかった―自衛隊の東日本大震災

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月30日 13時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 218p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769870098
  • NDC分類 392.1
  • Cコード C0195

内容説明

誰かのために―みんな泣いた自衛隊ノンフィクション。2011年3月11日、日本を習った未曾有の大震災、忘れない。あの日の彼らの勇姿!被災、使命、決断、団結。最も頼もしい集団の闘いの記録。日本と自衛隊の危機について解説した「災害派遣の舞台裏」も収録。

目次

第1部 誰かのために(被災;使命;決断;団結)
第2部 災害派遣の舞台裏(大震災の教訓;防衛力が危ない)
付録 東日本大震災と原発事故における自衛隊の活動

著者等紹介

桜林美佐[サクラバヤシミサ]
防衛問題研究家。1970年4月26日生まれ。日本大学芸術学部放送学科卒。TV番組制作などを経て防衛・安全保障問題を研究・執筆。2013年、防衛研究所特別課程修了。防衛省「防衛生産・技術基盤研究会」、内閣府「災害時多目的船に関する検討会」委員、防衛省「防衛問題を語る懇談会」メンバー等歴任。安全保障懇話会理事。国家基本問題研究所客員研究員。2016年、台本・構成を手掛けたニッポン放送報道スペシャル「子どもたちの震災~しゃべっていいんだ」が第12回日本放送文化大賞ラジオ・グランプリを受賞。2018年、台本・構成を手掛けたニッポン放送報道スペシャル「My Dream」が日本民間放送連盟賞グランプリと文化庁芸術祭・ラジオ部門ドキュメンタリーの部大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品