光人社NF文庫 ノンフィクション<br> 提督吉田善吾―日米の激流に逆らう最後の砦

個数:

光人社NF文庫 ノンフィクション
提督吉田善吾―日米の激流に逆らう最後の砦

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 513p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769832393
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0195

内容説明

戦争へとひた走る時流の中で、海軍大臣として、頼み語るべき人もなく、敢然と三国同盟に反対しつつも、ついには病にたおれた悲運の提督―米内光政、山本五十六とおなじ信念に徹し、いのちがけで戦争を回避するべく孤軍奮闘するも、辞任のやむなきにいたった海相時代を軸に、その足跡をえがいた感動の人物伝。

目次

第1部 宿命の糸(陸海軍抗争の渦中で;平和のとりで崩れる;ピエロ松岡のなみだ)
第2部 順風(若き日のことなど;吹き荒れる軍縮の嵐;ひるがえる長官旗)
第3部 残菊(しのびよる暗影;大海軍をおもう)

著者等紹介

実松譲[サネマツユズル]
明治35年、佐賀県武雄市に生まれる。海兵51期、海大卒。プリンストン大学留学。「五十鈴」航海長をへて海軍省副官兼大臣秘書官(米内光政)となる。開戦時、在米海軍武官補佐官としてワシントンに駐在。交換船で帰朝後は、大本営海軍参謀兼海軍大学校教官。元海軍大佐。戦史研究家。平成8年、歿。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品