光人社NF文庫<br> 海軍軍令部―戦争計画を統べる組織と人の在り方

個数:

光人社NF文庫
海軍軍令部―戦争計画を統べる組織と人の在り方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 534p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769829768
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0195

内容説明

作戦計画は国家最高の機密事項として、少数者で計画すべきであるが、戦争計画となるとそう簡単にはいかない。統帥権独立という制度を悪用せず、衆知を集め、平素から戦争計画を立てていたら、大東亜戦争は避けられたのではないだろうか。兵は国の大事、専門の軍人だけに任せておけるべきものではなかったのである。

目次

第1章 開戦決定
第2章 軍令部の歴史
第3章 緒戦の勝利
第4章 米軍の反攻
第5章 守勢への転換
第6章 連合艦隊の終焉
第7章 終戦と軍令部

著者等紹介

豊田穣[トヨダジョウ]
大正9年、満州に生まれる。昭和15年8月、海軍兵学校卒業。16年5月、霞ヶ浦航空隊付。第36期飛行学生(操縦)。18年4月、ソロモン方面イ号作戦で撃墜され、一週間海上漂流の後、米軍の捕虜となる。21年1月、帰国。中日新聞入社。48年、「長良川」で第64回直木賞受賞。平成4年度中日文化賞受賞。平成6年1月歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

call

1
海軍軍令部を通して見た第二次世界大戦における日本海軍の通史の本。まず、真珠湾攻撃までの過程を海軍軍令部の視点から見た後に、その前史を述べている。そのあと、敗戦までのプロセスを描いている。タイトルは『海軍軍令部』だが、視点が頻繁に移り変わり、海軍軍令部に重点があまり置かれていないように思う。むしろ、日本海軍の戦略級の通史に近い。また、副題についても、最初の方で組織図をざっと描いただけで、以降の通史の部分で『組織と人の在り方』について事例と絡み合ってなかった。2017/04/09

Kiyoshi Utsugi

0
豊田穣の「海軍軍令部」を読了しました。 500ページ以上ある大作でした。 豊田穣は、海軍兵学校(68期)を出た元海軍軍人で、「長良川」により直木賞を受賞されている作家です。 岐阜県瑞穂市が郷里ということもあり、墨俣城の歴史資料館でも紹介されています。 海軍軍令部の歴史から始まって、先の大戦の詳細(自身も軍人として出征されてます。)が書かれています。 先の大戦の話が半分以上になります。2016/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11219012
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。