光人社NF文庫<br> 少年兵の青春記録 生きるも死ぬも―海軍飛行予科練習生からキリストの弟子に

個数:

光人社NF文庫
少年兵の青春記録 生きるも死ぬも―海軍飛行予科練習生からキリストの弟子に

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 325p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784769828440
  • NDC分類 916
  • Cコード C0195

内容説明

これは軍隊の賛美論でも、批判論でもない。本書は、戦争という巨大な歴史の渦のなかに下級兵士として参加した少年の眼に映った「時代」と「人間」の生々しい記録である。軍隊に憧れて飛び込み、そこで現実に幻滅して涙した少年が、その軍隊をどのようにくぐり抜け、戦後の生き方を見つけたかを克明に書いた。(あとがきより)

目次

序章 花飾りした大艦隊
第1章 歯車は回った
第2章 七つボタンの世界
第3章 人間まる見えの教育陣
第4章 上海の空の下で
第5章 決戦の祖国へ
第6章 新生への階梯
第7章 生きるも死ぬも

著者等紹介

財津正彌[ザイツマサヤ]
昭和3年1月、宮崎県串間市鹿谷に生まれる。18年8月、鹿児島県立志布志中学校4年生から海軍甲種飛行予科練習生として鹿児島海軍航空隊に入隊。19年4月、上海海軍航空隊に移動。同年10月、嬉野海軍病院に後送入院。20年12月、志布志中学校に復学。23年4月、同志社大学予科に入学。28年3月、同志社大学神学部卒業。30年同大学院神学研究科修了。同年4月より、日本キリスト教団の教職として各地教会で伝道に当たる。37年7月、原始福音キリストの幕屋に移り、以来各地の伝道に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
アイデンティティの形成時期に、軍隊で天皇のために死を覚悟して生きていると、「誰か(何か)のために生きる」ことしかできなくなってしまうのかな。戦中も戦後も、この人は同じ生き方しかできていないのでは。2018/03/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8200779
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品