• ポイントキャンペーン

日本軍鹵獲機秘録

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 166p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784769816492
  • NDC分類 538.7
  • Cコード C0095

内容説明

日本航空史の空白を埋める衝撃の書!大戦中に日本軍が接収した敵軍用機の知られざるエピソードの数々を稀少フォトとともに一挙公開―捕らえられた敵機は、いかに性能を調査され、運用されたのか!?鹵獲時の塗装図、性能データ一覧も併載。

目次

第1章 第一次世界大戦参加とシベリア出兵
第2章 日中戦争勃発と大陸への進出
第3章 太平洋戦争緒戦期における鹵獲機
第4章 内地における鹵獲機の処遇
第5章 ビルマ戦域における鹵獲機
第6章 太平洋戦争中国大陸方面における鹵獲機
第7章 本土防空戦における鹵獲機
付録1 列国軍用機資料集
付録2 日本海軍の列国航空機現状認識

著者等紹介

押尾一彦[オスオカズヒコ]
1953年、静岡県生まれ。日本大学・農獣医学部(現・生物資源科学部)卒業。航空史研究家。現在、太平洋戦争、陸海軍航空史をテーマに調査・研究・執筆している

野原茂[ノハラシゲル]
1948年、栃木県生まれ。1978年以降、フリーの航空機イラストレーターとして、雑誌、単行本を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

20
数多の飛行機を鹵獲しても、欠点ばかりをあげつらい悦にいっていたという日本軍。ウェーク島攻略作戦ではブルドーザーも捕獲し、もっこやつるはしで一ヶ月以上かかる土地を一日で整地できることに驚くとのエピも。鮫の目や牙、口がペイントされたカーチスP40E。オキシフルで脱色し、下士官は長髪にして変装し、英語を勉強し、B29の基地を焼き討ちにし、うまくいけばB29を持ち帰る計画は作戦決行日の3日前に無条件降伏なされたとのこと。…そんな田舎のヤンキーみたいな脱色の仕方でうまくいくかよ。降伏してくれてホントによかった。2019/12/15

6haramitsu

0
一次大戦期から沢山の鹵獲機があってよく記録が残ってたと思う。しかし、ノモンハンでの戦訓が活かされなかったのは陸上だけじゃなくて航空機も活かせなかったのね。二次大戦も開戦時にアメリカは4発機&ノルデン爆撃照準器&過給器付きのB-17を完成させている時点で脅威だよね。敵機のアラばかり言及していい部分を省みない、、今の日本でも当時の失敗「起きてほしくないことは起きないだろう」という思考があるきがするなぁ。2018/01/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12167992
  • ご注意事項

最近チェックした商品