Kou business<br> 男20代の好奇心読本 イキイキ働き・バリバリ遊べば大物になれる―24時間を面白く「遊働学」のススメ

Kou business
男20代の好奇心読本 イキイキ働き・バリバリ遊べば大物になれる―24時間を面白く「遊働学」のススメ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19X13cm
  • 商品コード 9784769603535
  • NDC分類 159
  • Cコード C0000

内容説明

仕事と遊びを“イキイキ・バリバリ”やりぬき、男をみがいて大物になる。こうでなければ、世の中おもしろくない。決め手は「遊働学」=「行動的相対主義」だ。ストレスにも会社にも負けず・イキイキ働き・バリバリ遊び・好奇心あふれる人間になる方法を、「男・20代・ビジネスマン」に贈る“平成名物”自己啓発書!

目次

仕事はイキイキ楽しくこなしてしまおう(とってもイキイキしている人を街で見つけよう;「自分を知らないヤツ」ほどイキイキしてる!;こだわらなければ楽しくない!;クールな現代だからこそのめりこんでみよう;サイドビジネスをすれば本業もイキイキ! ほか)
遊びはバリバリ精神でやるのが面白い(質の高い遊びをするためにはまず体をつくれ;こうすれば楽しく酒が飲めるチェックポイント;“恋人不足時代”に女の判断を誤らない法;遊び精神の真髄「ひとり遊び」を見直そう;「遊べない症候群」におちいらないためのタブー5 ほか)
仕事も遊びも「相対主義」のススメ(現代社会の特効薬「相対主義」を身につけよう;「ズル休み」をしてしまう―出勤絶対主義を倒す;オン・ザ・ラン―仕事絶対主義から逃げる;アカデミックにいこう―やわらかい快楽主義;クビになったら?―わが社絶対主義を笑う ほか)
めざせ!「相対主義」のすごい人たち(相対主義者に学んだ「高山クンの業界日誌」;“中年の旅人くん”嵐山光三郎―食の相対主義者;“究極の相対主義者”久米宏の想像力の豊かさ;“巨匠にならなかった巨匠”手塚治虫の自由奔放;タモリの哲学は「働くことは遊ぶこと」 ほか)

最近チェックした商品