内容説明
ぴいこちゃんのいつものかえりみち、あれれ、このこは…。ぴいこちゃんがみつけた不思議ないきものは、つちのこ!?
著者等紹介
石黒亜矢子[イシグロアヤコ]
絵描き。絵本作家。絵本『おおきなねことちいさなねこ』(好学社)『とうふこぞう』(京極夏彦・作/東雅夫・編/岩崎書店)『ばけねこぞろぞろ』(あかね書房)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
anne@灯れ松明の火
28
新着棚で。インパクトある表紙に、ビックリしながら(笑) 他のキャラクターはかわいい描き方で、つっちゃんだけはこの感じ。でも、「かわいい~!」とみんなに言われているのが面白い。いわゆる、きもかわ、というやつかな? 見開きアップのシーンは、昔の怪奇もの漫画のイメージ?^^; でも、拾った ぴいこちゃん家族は、とっても大事にお世話していて、ほのぼの。細かい描きこみや探し絵もあり、大勢での読み聞かせより、そばでじっくり読むのがオススメ。裏表紙の猫の後ろ姿が、オバケの顔に見えたのは私だけ?(笑) 2020/10/28
遠い日
11
妖怪みたいなつっちゃんはツチノコ!不機嫌顔だが、そう不機嫌でもないみたい。ぴいこちゃんの家族にだいじにされて、馴染んでいくようすはかわいらしい。石黒亜矢子さんらしい世界観で、どこか不穏な空気を感じてしまうのはわたしだけ?2021/01/20
喪中の雨巫女。
11
《図書館-新着》ツチノコって、どっかで、懸賞金出してた気がする。ツチノコ調べないかな。素敵な家族に出逢えて、幸せそう。2020/10/30
けいねこ
8
えっ、いえいえいえ、それでいいの? ナンセンスというか、つっちゃんにもびっくりだけど、ぴいこちゃん一家にもびっくりだよ。奥付のまじめな一言も、ええっと、逆じゃないですよね?という気がしてしまいました。手に取るのに度胸が必要でしたが、そのにじみでるパワーのまま、最後まで走り抜けた感じです。2022/11/01
猪子
7
つっちゃんの顔怖いけどぴいこちゃんには可愛く見えてるみたい。石黒亜矢子先生の描く人間って珍しい気がする!2023/04/05