グラフ理論 序説

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784768708644
  • NDC分類 415.7
  • Cコード C3041

内容説明

これから学びはじめる人に最適。代数的グラフ理論まで詳述した類のない入門書!基本的な考え方がしっかり身につく。理解と実力が深まる。

目次

第1章 グラフの基礎概念
第2章 木
第3章 オイラーグラフとハミルトングラフ
第4章 グラフの平面性
第5章 ネットワーク
第6章 マッチング
第7章 グラフの彩色
第8章 グラフと行列
第9章 距離推移グラフと距離正則グラフ
第10章 同形でないグラフの数え上げ

著者等紹介

仁平政一[ニヘイマサカズ]
1943年茨城県に生まれる。千葉大学卒、立教大学大学院理学研究科修士課程数学専攻修了。茨城県公立高等学校教諭、教頭を経て現在、茨城大学工学部共通講座非常勤講師、常総学院高等学校非常勤講師。2003年8月、日本数学教育学会より「算数・数学の研究ならびに推進の功績」で85周年記念表彰を受ける。所属学会は日本数学会、日本数学教育学会、数学教育学会で現在の研究分野はグラフ理論、数学教育

西尾義典[ニシオヨシノリ]
1950年大阪府堺市生まれ。1972年関西大学工学部電子工学科卒、1975年大阪府立大学大学院工学研究科修士課程了。専攻:情報理論、グラフ理論。大阪府立の教職員を経て、私立清風高等学校数学科教諭。日本数学教育学会会員、日本数学協会会員、初等数学の会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品