目次
第1章 ニュートンの前半生
第2章 流率法の発見以前(1)―一般二項定理
第3章 流率法の発見以前(2)―法線、接線、曲率
第4章 流率法―「1666年10月論文」
第5章 無限級数の方法―『解析について』
第6章 代数学(1)
第7章 代数学(2)―方程式論
第8章 数値計算(1)―補間法
第9章 数値計算(2)―加速法
著者等紹介
長田直樹[オサダナオキ]
1948年東京都生まれ。大阪大学理学部数学科卒業。大阪大学大学院理学研究科修了。長崎総合科学大学助教授。東京女子大学教授。現在、東京女子大学名誉教授。名古屋大学博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。