内容説明
高校範囲外の「微分方程式」はなぜ出題される?大学受験「微分方程式」で、高校数学と大学数学の大きな溝を埋める。
目次
1 理論編
2 問題編(基本計算;論証系;グラフ系;物理量系)
3 解答編(基本計算;論証系;グラフ系;物理量系)
4 補講(曲線の長さ―理論;曲線の長さ―問題;曲線の長さ―回答;曲線と微分方程式)
著者等紹介
吉田信夫[ヨシダノブオ]
1977年広島で生まれる。1999年大阪大学理学部数学科卒業。2001年大阪大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了。2001年より、研伸館にて、主に東大・京大・医学部などを志望する中高生への大学受験数学を指導する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 地域医療は、今