希望について―続・三木清『人生論ノート』を読む

個数:

希望について―続・三木清『人生論ノート』を読む

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 08時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 176p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784768479650
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C0012

出版社内容情報

危機の時代を生きた卓抜な哲学者が綴った『人生論ノート』から、懐疑、旅、偽善等のテーマについて、希望をキーワードに読み解く。日中戦争が拡大を続ける1938年6月から日米戦争が始まる直前の1941年11月まで『文学界』誌に連載された三木清『人生論ノート』は、戦後、再刊されるやベストセラーとなり、今日に至るまで息長く読み継がれてきた。本書は、この昭和の名著を、ギリシア哲学とアドラー心理学を専門とする著者が読み解いた『三木清『人生論ノート』を読む』の待望の続編。懐疑、習慣、瞑想と感傷、利己主義、健康、秩序、仮説、旅、偽善、娯楽といったテーマについて、希望をキーワードに深く味わう。
今年2017年は、三木清生誕120周年にあたり、4月放映のNHK・Eテレ「100分de名著」で『人生論ノート』が、本書著者・岸見一郎氏の解説で取り上げられる。

序──希望の人、三木清 1 知性の自由──「懐疑について」を読む 2 自由と束縛──「習慣について」を読む 3 精神の休日──「瞑想について」「感傷について」を読む 4 不安と噂──「噂について」を読む 5 幸福と利己主義──「利己主義について」を読む 6 健康は各自のもの──「健康について」を読む 7 心の秩序と深い智慧──「秩序について」を読む 8 思想と仮説──「仮説について」を読む 9 旅と自由──「旅について」を読む 10 偽善と虚栄──「偽善について」を読む 11 生活を楽しむ──「娯楽について」を読む 12 人生は希望──「希望について」を読む

岸見一郎[キシミイチロウ]
1956年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。現在、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師。著書に、『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』(古賀史健と共著、ダイヤモンド社)、『生きづらさからの脱却』(筑摩書房)、『三木清『人生論ノート』を読む』(白澤社)、訳書に『人生の意味の心理学』(アドラー著、アルテ)、『ティマイオス/クリティアス』(プラトン著、白澤社)など多数。

内容説明

人生は希望である。人生は運命である。人生は仮説の証明である。人生そのものが旅なのである。…危機の時代を生きた哲学者が綴った今を生きるための言葉の数々。昭和の名著、ギリシア哲学とアドラー心理学を専門とする著者が読み解いた『三木清『人生論ノート』を読む』の続編。

目次

1 知性の自由―「懐疑について」を読む
2 自由と束縛―「習慣について」を読む
3 精神の休日―「瞑想について」「感傷について」を読む
4 不安と噂―「噂について」を読む
5 幸福と利己主義―「利己主義について」を読む
6 健康は各自のもの―「健康について」を読む
7 心の秩序と深い智慧―「秩序について」を読む
8 思想と仮説―「仮説について」を読む
9 旅と自由―「旅について」を読む
10 偽善と虚栄―「偽善について」を読む
11 生活を楽しむ―「娯楽について」を読む
12 人生は希望―「希望について」を読む

著者等紹介

岸見一郎[キシミイチロウ]
1956年、京都府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

3
人生は運命 運命だからこそ自由 人生は希望 知性の自由: 精神のオートマティズム 独断家≒知性の敗北主義者 自由と束縛 精神の休日: 思索の厳しさ 感傷と瞑想 不安と噂: 噂の根源は不安 幸福と利己主義: 期待しない人間 利己主義者 健康は各自のもの: 養生訓 価値判断 心の秩序と深い智慧: 外的秩序 節約は教養 心の秩序=徳 思想と仮説: 人間は人生に関して小説家 旅と自由: 日々からの脱出・過程 人生は未知のものへの漂白 偽善と虚栄 生活を楽しむ: 娯楽・生活→芸術 人生は希望 希望は失うことができず2022/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11735852
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品