“三越”をつくったサムライ日比翁助

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

“三越”をつくったサムライ日比翁助

  • 林 洋海【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 現代書館(2013/06発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 40pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月03日 10時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 270p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784768457078
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0030

内容説明

日本初のデパートを創業した久留米武士。士魂商才でハロッズに負けないデパート創りを誓った男たちの壮烈な物語。

目次

第1章 デパートメントストア宣言
第2章 激動の維新期に育った日比翁助
第3章 北〓(ぜい)義塾と慶應義塾の仲間たち
第4章 没落した三井呉服店越後屋
第5章 運命の転身と士魂商才
第6章 デパートは社会公衆の商店なり
第7章 今日は帝劇、明日は三越
第8章 デパートのビジネスモデルをつくった翁助
第9章 受け継がれていく翁助の創業理念

著者等紹介

林洋海[ハヤシヒロミ]
1942年、福岡県生まれ、久留米商業高校卒。トッパンアイデアセンターを経て、P&Cクリエイティブディレクター、AGIOデザイン主宰。福岡アジアデザイン交流協会会長、日本グラフィックデザイナー協会会員、星亮一戊辰戦争研究会相談役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ふぇるけん

9
今や斜陽産業になりつつあるデパートであるが、その創成期には日比翁助という偉大な人物がいたことを初めて知った。武士の一家に生まれ育った翁助であるが、福沢諭吉のもとで『士魂商才』をベースとした経営を学び、ハロッズのオペレーションを学んで完全に死に体であった三井越後屋を三越として再創造した。彼の実施した各種施策などは現在にも学ぶところが多く、今の日本に必要なのはまさに『士魂商才』ではないかと思うに至った。2015/02/23

n yamamoto

1
士魂商才はすごいな、そんな意味だったんだ。 士族のイメージ、地位にあぐらかくのかと思ってた。 士農工商の一番上から下に、士族だから目先の利益でなく公の視点で商売ができるかぁ。 う〜ん。 でも取り入れるのは客と平等ゆえにぶっきらぼうなアメリカ式ではなくて、身分差別ゆえに店員が笑顔のイギリス式なんだ。2018/10/23

templecity

1
◎英国のハロッヅを見習っていた。また、客が第一という考えは昔から。三越本店にある阿弥陀如来は戦後復興を願って作られたもの2015/12/18

templecity

1
三越は三井の系列だが、江戸時代は越後屋として名を馳せていたが明治になって、従来の商売のやり方を続けていたため低迷してしまい、三井としてもお荷物的な存在となってしまった。また、当初久留米から上京して三井銀行で働いていたが、三越に行くことになり、士農工商の商人をすることに翁助も抵抗があったようだ。周りからも出世コースから外れたと見られていたようだ。しかし、改革が必要ということで、三井はあえて翁助を三越に据えることになる。当時としては最先端の商売をしていた。英国のハロッヅを見習っていた。また、客が第一という考え2016/01/08

takao

1
日本初のデパートを創業2017/11/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6851630
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品