アイヌ・母(ハポ)のうた―伊賀ふで詩集

個数:

アイヌ・母(ハポ)のうた―伊賀ふで詩集

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年09月18日 02時34分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 157p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784768456828
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0092

目次

伊賀ふでさんのアイヌ語について(大野徹人)
ウポポ意訳詩
アイヌ語と日本語の対訳詩
日本語詩
母鳥たちのピリカモシリ(麻生直子)
娘につなぐウポポのこころ(植村佳弘)

著者等紹介

伊賀ふで[イガフデ]
1913年釧路町(現釧路市)春採生まれ。アイヌ民族の家庭でアイヌ語を母語として育つ。民族復権運動の父・山本多助エカシの実妹、アイヌ文様刺繍家チカップ美恵子の実母。1967年没

麻生直子[アソウナオコ]
詩人。1941年12月、北海道奥尻島生まれ。道立函館西高卒業。「日本現代詩人会」「日本文藝家協会」「日本社会文学会」会員。日本現代詩人会理事、「H氏賞」「現代詩人賞」選考委員などを歴任。詩誌『潮流詩派』編集発行人。NHK学園講師。詩集『足形のレリーフ』(梧桐書院)で第四十回日本詩人クラブ賞受賞

植村佳弘[ウエムラヨシヒロ]
北海道新聞社編集局写真部次長。1960年、北海道苫小牧市生まれ。千葉大学工学部写真工学科を卒業、北海道新聞社に入社。写真記者としてさまざまなニュースの現場で取材する一方で、写真にかかわる多くの活動に参加。個展、グループ展など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽんくまそ

7
土蔵喫茶でアイヌ語対訳の前半を読み、アパートで日本語詩の後半を読み、CDを聴いた。この本をなかなか読めなかったわけは、純粋すぎて心に痛かったのと、アイヌ語を中途半端に知っているため、アイヌ語部分をとばすことができなかったためだった。チカップ美恵子さんの母である伊賀ふでさんのノートと録音テープを編集したもので、乙女のポエムノートに近い。ここ函館とふでさんの釧路は岸沿いに海でつながっている。ヤイサマ(即興歌)に頼れば空も飛んで行ける。つらい入院生活を鶴や鈴蘭や雲や若き日の恋やアイヌ民謡の夢想と重ねていたのか。2016/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4804438
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品