出版社内容情報
「私が描く銃は、単なる小道具じゃありません。愛すべきキャラクターなんです」。
『新谷かおるARTWORKS』『新谷かおる航空機グラフィティ』(以上、玄光社)の人気に応える、第3弾刊行のオペレーション発動!
新谷かおるが描いた、スリル満点のガン・アクションを集めた272ページの超ボリューム&オールカラー印刷の豪華画集だ。
前巻に続いて、新谷かおるがメカニックの魅力を語る“名銃よもやま話”が満載! さらに “新谷流モデルガン講座”が加わって、ファン垂涎の著者コメントが倍増となる予定だ。
『砂の薔薇―デザート・ローズ―』の原画では、「銃×美女モノ」の醍醐味を紹介。『クレオパトラD.C.』では、「ヘルハウス」フルカラーVer.を生原画の風合いを生かして掲載する。『エリア88』(アフリカ編)、『バランサー』では、傭兵による本格コンバットアクションが展開される。
手のひらサイズのコンパクト・ハンドガンからボルトアクション式小銃、サブマシンガン、ロケット・ランチャーまで、古今東西の名銃が大集合! 新谷かおるによる西部劇&戦争映画のガイドや、著名人への特別インタビューも収録予定で、ファン必携の一冊となっている。
内容説明
『砂の薔薇』『クレオパトラD.C.』『エリア88』「戦場ロマン・シリーズ」等、272ページの超ボリュームを最強無敵の銃が狙い撃ち!!人気作の肉筆原稿をオリジナル・スキャン!大型サイズ&フルカラー印刷で絵具の濃淡やペンタッチを再現。設計思想からアクションまで、新谷かおるが銃の魅力を語る“名銃よもやま話”満載!!『クレオパトラD.C.』より「ヘル・ハウス」フルカラー版を、生原画Ver.で特別収録。
目次
1 砂の薔薇デザート・ローズ
2 クレオパトラD.C.
3 エリア88
4 バランサー
5 銀色の照星
6 戦場ロマン・シリーズ
7 クリスティ・ハイテンション
8 荒野のマンガ家、大いに語る
著者等紹介
新谷かおる[シンタニカオル]
1951年4月26日生まれ、大阪府出身。高校時代から少女マンガに傾倒し、高校卒業後に上京。72年にりぼん漫画賞佳作に入選し、73年「りぼん」4月大増刊号に『吸血鬼はおいや?』を発表してデビューする。同年2月、マンガ家の佐伯かよのと結婚、3月に松本零士の零時社に入社する。3年半ほどのアシスタント生活を経て独立。77年に、「月刊プレイコミック」に「戦場ロマン・シリーズ」を連載して本格デビューする。精密なメカニック描写と魅力あふれるキャラクターが織りなす物語で、多くのファンの支持を獲得。85年、『エリア88』およぼ『ふたり鷹』で、第30回小学館漫画賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
乱読太郎の積んでる本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きまたよ
niz001
おかめいんこ
kucucu